Electricity and Gas Price Dramatic Change Mitigation Measures Project
電気・ガス価格激変緩和対策事業
経済産業省 資源エネルギー庁の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に登録申請を行い、事業者として採択されましたのでご案内申し上げます。
電気・ガス価格激変緩和対策事業について
事業目的
この状況に対応するため、国民のみなさまの負担緩和策として各小売事業者などを通じて、電気・都市ガスの使用量に応じた料金の値引きを行い、急激な料金の上昇によって影響を受ける家庭・企業などを支援する事業を実施いたします。
事業概要
支援対象期間
繰上げ検針の場合は2月使用分(3月1日検針分)から2023年10月使用分(11月1日検針分)まででございます。
※本事業への参加に関しましては、申込不要で対象期間に電気料金から国が指定する単価を値引きいたします。
対象期間 | 特別措置単価(円/kWh(税込)) | |
---|---|---|
低圧 | 高圧 | |
2023年2月検針分~2023年9月検針分 | 7.0円 | 3.5円 |
2023年10月検針分 | 3.5円 | 1.8円 |
※特別高圧のご契約は対象外です。